fc2ブログ

西村早生柿が食べごろです

西村早生柿は知ってますか?
今が食べごろの果肉にゴマが入ってるあの柿です。
柿は「甘柿」「渋柿」「不完全甘柿」の3つに大別され、西村早生柿は「不完全甘柿」になります。
種が入れば渋が抜け、そこにはゴマ模様が現れます。
庭先等でなっている柿で半分渋かった、なんていう経験があるとおもいますが、それです。
私たち柿生産者は、収穫した柿の渋の抜け具合を1個づつ全て検査後に販売しています。
甘渋判定機という機会で光を当て、光の透過具合で渋抜けを判断します。
下の写真の場合、白っぽく見える部分は渋が抜けていない状態です。
西村早生柿の渋抜け判定中

元々、大きくなる柿ではないのですが、このように渋の抜け具合の関係で、意識的に小さめの柿を作っています。
もう一つの特徴は、樹上で完熟してくると表面が黒く汚れてきます。
表面の汚れは市場(みずほではありません)出荷の基準ではB品とされますので、表面が綺麗なうちに収穫して出荷される傾向にあります。
西村早生柿の表面の汚れ

成田柿園は「食べて美味しい柿」でお客様に喜んでいただきたいので、表面が汚れても樹上で完熟させて収穫するよう心がけています。
そんな訳でちょっと汚れた西村早生柿は今が旬です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

成田柿園

Author:成田柿園
筑波山の麓で柿を栽培しています。日々の農作業などを紹介していきます。
茨城県石岡市小幡1782-1
TEL0299-42-3074
FAX0299-42-3091

成田柿園ショッピングサイト
成田柿園ショッピングサイト
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策 ホームセンターのコメリ・ドットコム ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO 更新料0円
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

成田柿園モバイル
QR
LINK
フルーツ・果物
産直ショッピングモール
ネットショップ検索
産地直送