2016年度の病害虫防除記録を掲載しました
2016年度の病害中防除記録を「柿の栽培管理>病害虫防除」に掲載しました。
今年は、フジコナカイガラムシの防除がうまくいったようで、発生を抑えることができたようです。また、カメムシも大量発生という状況にはならなかったので、被害も最小で済んだように思います。
7月初旬から8月中旬まで降雨がなく、降雨があと3日も遅れたら干ばつの被害がでるところでした。
その後は台風続きで晴れ間が少なく炭素病等の病気の発生が心配されますが、現在のところ発病はないようです。
今年は、フジコナカイガラムシの防除がうまくいったようで、発生を抑えることができたようです。また、カメムシも大量発生という状況にはならなかったので、被害も最小で済んだように思います。
7月初旬から8月中旬まで降雨がなく、降雨があと3日も遅れたら干ばつの被害がでるところでした。
その後は台風続きで晴れ間が少なく炭素病等の病気の発生が心配されますが、現在のところ発病はないようです。
スポンサーサイト